top of page


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年9月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年9 月の出荷データより。 "PROJECT HAIL MARY"は、記憶喪失の科学者がひとり宇宙船で目覚めるところからスタートするSF小説。著者の過去作...


世界的な文豪・村上春樹の世界
村上春樹の作品は世界50か国以上で翻訳され、特に英訳版には著者自身の細やかな手が加えられています。 翻訳者と直接やりとりし、米国の編集者とも協力しながら、構成や表現の微調整を行っているそうです。こうした丁寧なプロセスが、海外読者の心をつかむ理由なのかもしれません。...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年8月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年8 月の出荷データより。 "PSYCHOLOGY OF MONEY"は元ウォール・ストリート・ジャーナルのコラムニストによる、エッセイのような読み易さが...


神話ベースのミステリー&ファンタジー:パーシー・ジャクソンシリーズ
現代のアメリカを舞台に、神と人間の間に生まれた特別な力を持つ者たちの冒険の物語。 12才のパーシー・ジャクソンは自分の父親がポセイドンであると知ったことがきっかけで、仲間達と共に魔界や迷宮を巡る旅に出ることに! ミステリー作家で歴史を教える教師だった著者ならではの、ミステリ...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年7月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年7 月の出荷データより。 カズオ・イシグロの長編デビュー作『遠い山なみの光』が9月に映画公開されます。...


『不思議の国のアリス』が発売160周年
1862年7月4日、オックスフォード大学の数学教師 ルイス・キャロル が少女に語った物語が元となり生まれた『不思議の国のアリス』……そのため、7月第1土曜日は物語の誕生日とされ、「アリスの日」としてお祝いされています。 幻想的でユーモラスな世界観、ことば遊びと哲学的な謎かけ...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年6月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年6 月の出荷データより。 ノンフィクション3位の"MONEY"は常にジャンルランキングに居続けるタイトルですが、実はハラリ教授の代表作『サピエンス全史』...


児童書の新しい定番:『ワンダー』
デザイナーであり編集者でもあるR・J・パラシオが初めて自ら執筆した小説 『ワンダー』 。 主人公の少年・オーガストは、遺伝的な疾患により顔に特徴を持っています。 これは実際にパラシオの息子が頭部に障害のある少女を見て驚き、大声で泣き出した経験がきっかけとなっているそうです。...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年4月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年4 月の出荷データより。 映画「ウィキッド ふたりの魔女」が3月に日本で公開になり、原作本の"WICKED"が再注目されました。...


『赤毛のアン』に再注目!
カナダの小さな島、プリンス・エドワード島で11才のアン・シャーリーが成長していく物語。 赤毛にコンプレックスを持ち、空想好きで自然を愛する少女が、孤児院から引き取られて「グリーン・ゲイブルズ」と呼ばれる緑の屋根の家で新しい生活を始めます。...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年3月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年3 月の出荷データより。 ハラリ教授の最新刊が翻訳され(『NEXUS 情報の人類史』)、原書も安定して売れています。既刊の中でも読みやすい貨幣論がノンフ...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年2月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年2 月の出荷データより。 フィクションジャンルの3位は、原書がフランス語ながらも英訳版が根強く人気な『星の王子様』。著者のカラーイラスト付きです。...


いつか行きたい世界の名所 "Where is?"シリーズ
子ども向け伝記"Who was?"シリーズから派生した、世界の名所を紹介する"Where is?"シリーズもゆるやかに増え続けています。 万里の長城・コロッセオ・エッフェル塔といった観光名所の他にも、北極点・エベレスト・ガラパゴス諸島などの簡単には行けない場所も取り上げてい...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年1月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年1 月の出荷データより。 フィクションジャンルの2位に、『ワンダー』スピンオフ小説がランクインしました。2024年12月に映画が日本で公開された影響もあ...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2024年12月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2024年12 月の出荷データより。 フィクションジャンルの2位に、アンソニー・ホロヴィッツのミステリーシリーズ5作目が急浮上。 12月に発表された「...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2024年9月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2024年9 月の出荷データより。 イスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが新刊"Nexus"を出版した影響で、ノンフィクション3位には彼の代表作『サピエンス...


ロングセラーの冒険シリーズ:マジック・ツリーハウス
アメリカのペンシルベニア州に住む兄妹、ジャックとアニーがマジック・ツリー(魔法の木)の上の小屋からさまざまな時代・国にタイムスリップする子ども向けの冒険小説です。 日本語翻訳版も50巻以上発売されており、日本の子どもたちの間でも知名度が高いシリーズ。100ページ未満の短めの...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2024年8月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2024年8 月の出荷データより。 ランキング常連の"DIARY OF A WIMPY KID"シリーズ(和書『グレッグのダメ日記』)。...


もっと読みたい!『ハリー・ポッター』シリーズ
児童ファンタジー小説の大王道:『ハリー・ポッター』シリーズ。 本編は7巻までで完結していますが、世界観をもっと楽しむための4冊をご紹介します。 *本編ハードカバーの7巻セット: ハリー・ポッター セット は こちら HARRY POTTER AND THE CURSED...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2024年7月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2024年7 月の出荷データより。 常にフィクションの上位にある"WONDER"ですが、過去に夏休み読書感想文の課題図書(小学生高学年向け)に選ばれたこともあり、...
bottom of page