top of page


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年9月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年9 月の出荷データより。 "PROJECT HAIL MARY"は、記憶喪失の科学者がひとり宇宙船で目覚めるところからスタートするSF小説。著者の過去作...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年8月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年8 月の出荷データより。 "PSYCHOLOGY OF MONEY"は元ウォール・ストリート・ジャーナルのコラムニストによる、エッセイのような読み易さが...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年7月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年7 月の出荷データより。 カズオ・イシグロの長編デビュー作『遠い山なみの光』が9月に映画公開されます。...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年6月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年6 月の出荷データより。 ノンフィクション3位の"MONEY"は常にジャンルランキングに居続けるタイトルですが、実はハラリ教授の代表作『サピエンス全史』...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年5月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年5 月の出荷データより。 トランプ政権で副大統領を務めるJ.D. Vanceによる『ヒルビリー・エレジー』は、まだ彼が政治に関わる前に書かれた自伝です。...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年4月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年4 月の出荷データより。 映画「ウィキッド ふたりの魔女」が3月に日本で公開になり、原作本の"WICKED"が再注目されました。...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年3月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年3 月の出荷データより。 ハラリ教授の最新刊が翻訳され(『NEXUS 情報の人類史』)、原書も安定して売れています。既刊の中でも読みやすい貨幣論がノンフ...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年2月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年2 月の出荷データより。 フィクションジャンルの3位は、原書がフランス語ながらも英訳版が根強く人気な『星の王子様』。著者のカラーイラスト付きです。...


いつか行きたい世界の名所 "Where is?"シリーズ
子ども向け伝記"Who was?"シリーズから派生した、世界の名所を紹介する"Where is?"シリーズもゆるやかに増え続けています。 万里の長城・コロッセオ・エッフェル塔といった観光名所の他にも、北極点・エベレスト・ガラパゴス諸島などの簡単には行けない場所も取り上げてい...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2025年1月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2025年1 月の出荷データより。 フィクションジャンルの2位に、『ワンダー』スピンオフ小説がランクインしました。2024年12月に映画が日本で公開された影響もあ...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2024年12月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2024年12 月の出荷データより。 フィクションジャンルの2位に、アンソニー・ホロヴィッツのミステリーシリーズ5作目が急浮上。 12月に発表された「...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2024年9月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2024年9 月の出荷データより。 イスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが新刊"Nexus"を出版した影響で、ノンフィクション3位には彼の代表作『サピエンス...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2024年8月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2024年8 月の出荷データより。 ランキング常連の"DIARY OF A WIMPY KID"シリーズ(和書『グレッグのダメ日記』)。...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2024年7月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2024年7 月の出荷データより。 常にフィクションの上位にある"WONDER"ですが、過去に夏休み読書感想文の課題図書(小学生高学年向け)に選ばれたこともあり、...


子ども向け伝記 "Who was?"シリーズ
世界各国の偉人・著名人の生涯を知る、子ども向け伝記の"Who was?"シリーズ。 これまでに200人以上が登場し、まだまだタイトル数は増えています (※2024年夏現在) 。 存命の人物も"Who is?"のタイトルで取り上げられており、バラク・オバマ、マララ・ユスフザイ...


英語版『窓ぎわのトットちゃん』
トットちゃんがユニークな教育のトモエ学園で、友達とのびのび成長していく自伝的物語。深い愛情で子どもたちの個性を伸ばしていった校長先生が、トットちゃんに言い続けた言葉「きみは、本当は、いい子なんだよ」は、今も黒柳徹子さんの宝物だそうです。...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2024年6月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2024年6月の出荷データより。 フィクションランキングでは、5月に引き続き、故ポール・オースターの作品が揃いました。しかも、ノンフィクションにも『TRUE...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2024年5月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2024年5月の出荷データより。 最近逝去された現代アメリカ文学の代表的作家、ポール・オースター。 弊社スタッフのなかにもファンが多く、速報が入ったときにはざわめ...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2024年2月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2024年2月の出荷データより。 フィクションは面白みのない結果になってしまいました…。(新学期に向けて高校大学のテキストとしての出荷が多くなってくる時期なので、...


人気洋書ペーパーバックの紹介(2023年12月)
全国の書店に出荷している洋書専門取次、三善のデータベースより 人気ペーパーバックをランキング式でご紹介します。 2023年12月の出荷データより。 23年12月のランキングですが、2位にホーソーン&ホロヴィッツの最新作 『ナイフをひねれば』がランクインしました。...
bottom of page